採用情報
臨床検査技師
循環器専門クリニックで、心エコー経験者の方を募集しています
東京(高田馬場/渋谷)大阪(新大阪)で、外来診療と訪問診療を行っています。循環器専門医である院長をはじめ、虎の門病院で長年活躍され睡眠学会をリードしているエキスパートの検査技師から、 循環生理機能検査や睡眠ポリグラフ検査のマンツーマン指導を受けることができます。また、検査技師による訪問心エコー検査を行うなど、新たなチャレンジを続けています。
特徴
- 多くの臨床生理検査に携われます
- 心エコーだけでなく、全身のエコー検査、終夜睡眠ポリグラフ検査など、 臨床生理検査全般を実施しています。
- 充実した修練環境があります
- 院内外でエコー検査について学べる環境があります。未経験でも、終夜睡眠検査実施および、解析業務を学ぶことができます。
- 患者さんとの距離が近いクリニックです
- 多職種での患者さんへの「手当て(ケア)」を大切にしています。 検査技師も患者さんとのコミュニケーションを積極的に行っています。
現場の声
K検査技師 / ゆみのハートクリニック(高田馬場)2012年開院時~

前職は都内病院で心エコーと腹部エコー検査を行っていました。 当院入職後、都内大学病院や循環器専門病院での研修を経て、心エコーの認定資格の取得や、下肢の動静脈エコー検査技術を習得しました。また、睡眠検査についても入職後に習得し、現在では終夜睡眠検査をひとりで行っています。 これまで、心エコー検査だけではなく、循環器疾患を中心に様々な症状の患者さんの検査を通じて、多くの臨床検査を経験してきました。さらに昨年からは、在宅医療の質の向上のために、全国的にも例の少ないご自宅へ訪問しての心エコー検査を開始するなど、臨床検査技師として活躍の場を広げています。
S検査技師 / ゆみのハートクリニック(高田馬場)2014年~

前職は循環器クリニックにて心エコー検査や採血の他、様々な臨床検査技師業務を行っていました。 当院の臨床検査技師は、検査業務だけではなく、患者さんと積極的にコミュニケーションをとれることが特徴です。バイタルや採血も行うことができ、気になる患者さんには再診時にフォローアップも行っています。また、当院を信頼し受診してくださる、特殊な先天性心疾患、心筋症、重症心不全患者さんの検査を行う機会も多く、大変勉強にもなっています。働き方についても、法人として、女性の働き方支援>に力をいれており、私も入職後に二度の産休や育休を経て、現在も一時的に非常勤として勤務しています。柔軟な働き方が選択でき、働きやすい職場であるのがうれしいです。
Y検査技師 / ゆみのハートクリニック(高田馬場)2015年~

前職は千葉県の循環器専門病院にて、終夜睡眠検査を中心に就業していました。 睡眠検査技師としての更なるステップアップをするために、当時から検査技師の育成に力を入れていた当院に入職しました。入職後は、睡眠検査のスキルアップだけではなく、心エコー検査をゼロから丁寧に指導いただき、現在ではシンプルケースにおいて、先輩方のフォローもいただきながら一通り行えるまでになりました。 また、当院は「学びの環境」が充実しており、学会参加や発表、院外研修参加等、積極的に支援してくれますので、今後も大いに活用していきたいと思います。職員のワークライフバランスについてもとても大切にしている環境ですので、家庭と両立しながら働いています。
募集要項
勤務形態 | 常勤(正職員)/ 非常勤(パート職員) |
---|---|
募集人員 | 2名 |
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町25-18 NT渋谷ビル |
勤務時間 | シフト制(1か月単位の変形労働制) 所定労働時間 / 平均40時間 ①9:00-18:30 ②10:00-19:00 ③15:00-20:00 ※③は非常勤のみ 非常勤の勤務時間は相談の上決定 |
休日等 | 週休2日制(シフト制)
|
業務内容 | クリニックにおける生理機能検査、訪問による心エコー検査
|
設備 |
|
給与 | ご経験、就業体系等を熟慮し、相談の上決定いたします
|
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生※非常勤は就業条件による |
このような方を募集しています | 必要なスキル
|
備考 | 勤務地については相談の上、高田馬場で就業の可能性もあります。 条件等に関して、ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。 |